Quantcast
Channel: のんびり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

奈良、春日大社と正倉院展

$
0
0
こんにちは♪


奈良の続きでーす!


正倉院展の前にゆっくりと歩いた春日大社です。


世界遺産となっていますね♪

イメージ 1



のんびりと歩いていると、けっこう鹿がいます!

イメージ 2


さすが神様のお使いですね、春日大社あたりは本当にたくさんの鹿に出会いました(^^♪


こんな木がありましたよ。

イメージ 3


新しいいのちという感じですね!



お参りすることができて、うれしかったです♪

イメージ 4


イメージ 5




ここでおみくじをひいたんですが・・・・・

なんと・・・凶っっ!!!!!

しっかり結んで、よくなりますようにと念じてきました(ToT)/~~~

一緒にひいたGreenさんは、なんと一番の大吉!

うらやましい限りです~(ToT)/~~~



気を取り直して、正倉院展へと向かいました♪

Greenさんの読み通り、夕方の4時半頃に到着すると行列はほとんどなかったです☆

イメージ 6



会場の奈良国立博物館の敷地内には、おいしそうなお店がたくさん並んでいました♡

京都の人気のお店も出ていて、まずはそちらでおやつを(笑)

イメージ 7


甘過ぎず、おいしかったです♪


では正倉院展へ♪


今回の目玉はこれでしょうか。

イメージ 8


鳥毛立女屏風です。

(こちらの写真は、ネットから頂きました)

教科書に載っていましたよね(^o^)丿



ほかにも貴重な書物、布もの、聖武天皇が履かれた履物や肘置き、寝台。

1000年以上も前のものとは思えない保存状態です!!

特に、ガラスでできた瓶、手縫いの縫い目が残る箱にかける布や、鳥や獣や植物がきれいに彫られた鏡、ガラスをビーズのようにつなげたお皿のようなもの、心がときめきました♡

巻物には三重県の伊賀、伊勢の文字を見つけることが出来ました・・・すごい!


この展覧会に行く前、どうしてこんなに人が集まってくるのかなぁと言っていた私です。

実際に見て、よくわかりました。

本当にすごい展示でした!

毎年短い間の展覧会のようですが、これは見たくなります!

来年もぜひとも伺って、心ときめきたいと思いました(●^o^●)



イメージ 9


博物館を出ると、この日は金曜日で夜の7時までの展示だったので、また行列ができていました。

みなさん歴史の中に旅しにいくんだなーと思いながら帰ってきましたよ♪



ここ数年、Greenさんの影響でいろんな展覧会、コンサートなどに出かけています♪

実はあんまり興味がないなぁと思っても、実際にはとても楽しめています。

今回の展覧会も本当に良かった(●^o^●)

Greenさんに感謝感謝なのでした~♡

Viewing all articles
Browse latest Browse all 539

Latest Images

Trending Articles