津市、カフェ サンチェさんでランチ
おはようございます♪またまたご無沙汰してしまいました~m(__)m梅雨ですが、昨日はうちの近所で夏を感じる出会いがありました!なんとセミが脱皮中でした(@_@)うーん、少し早いよ?と思いながら見ていたら、私の視線に気がついたようで、ジリジリと遠くに行こうとしていました^_^;これは邪魔してはいけませんね。その場を離れました。まだエメラルドグリーン色の羽根でした。30分ぐらいしてからそーっと見に行った...
View Article春風亭一之輔さんの落語を見てきました♪
もうひとつ更新です。朝起きたらテレビではなくラジオをつける毎日です。FM三重を聞いています。日曜日の朝6時からはサンデーフリッカーという落語家の春風亭一之輔さんがされている番組を聞いています♪けっこうな毒舌ですが、やさしさもじんじんくるお人柄。...
View Article鯛の煮付け
こんにちは!暑いですね(T_T)/~~~とうとう冷房のお世話になっています^_^;先日、だんなさんとスーパーに行きました。だんなさんは、何が食べたい?と聞いてもだいたい「なんでもええよー」なんです。この日もそんな感じだったんですが、鮮魚のコーナーでピタッ!!これ買って!煮付け作って!!と、鯛のあらを持っています^_^;見ると、鯛の口の歯が尖っていてめっちゃ怖い(T_T)/~~~お魚の煮付けは時々は作...
View Articleアレンジメント♪
おはようございます♪3ヵ月分のアレンジメントの報告です(^^♪4月は、母の日をテーマにしたかわいらしいアレンジメントでした♡数年前にカーネーションでキティちゃんを作ったりしましたが、定番のわんちゃんもやっぱりいいなぁ♡カーネーションの位置でお顔の表情が変わってくるので、慎重に(´ー`)...
View Article猫ちゃん
おはようございまーす!先日、のんびりとしている猫ちゃんに出会いました♡二匹がいい距離で並んでいたので、思わずカメラカメラ!と焦って撮りました(笑)かわいいですねぇ♡思い出してみると、子供の頃は猫ちゃんが大好きでした(´ー`)...
View Article静岡旅行 ① 浜松、ニコエへ
3月に静岡に旅しました♪あいかわらず遅い報告ですが、これからしばらく紹介させて頂こうと思っています。良かったら見てくださいm(__)mいつも旅行する時はじゃらんで宿泊先を決めています。今年の3月いっぱいで期限切れのポイントが数千円分貯まっていたので、なんとなく静岡に行こうかと言う事になりました。考えてみたら数年行ってませんでした!浜松には昔一緒に働いていた友人がいます。パン屋さんをしています♪その友...
View Article静岡旅行 ② 浜松、うなぎ! うな炭亭さんへ
続いてお昼です♪浜松に来たらやっぱりうなぎですよね♡今回はうな炭亭さんに伺いました。この日は近くの大学の卒業式があったようで、店内は卒業式を済ませた学生さんたちがどっと来ていました☆2階かな?上がると広いお座敷がありましたよ!頂いたのは、うな重とうなぎまぶしです♡豪華♡おいしかったです!ですが、ちょっと油がのっていないというか、さっぱりし過ぎているような印象が残っています~(´ー`)...
View Article一升びんさんでランチ
へんな時間に起きました^_^;こんな時はブログ更新ですっ☆先日、母と津市をうろうろ。お昼ご飯、どうする?となりましたが、思っていたお店がどこも定休日(T_T)/~~~焼肉なんていうのもたまにはいいやん!と嫌がる母を無理やり連れて行ったのが一升びんさんです^_^;たしかランチはお得なものがあると聞いたことがあったので行ってみました。定食がいろいろあったのですが、カルビ丼と赤身の丼が気になりました♡母も...
View Articleきれいでした!
おはようございます♪先日、車で田んぼ道を走っていたら、幻想的な景色に出会いました♡太陽に照らされた山の谷間で、何かがいっぱい群れて飛んでいました~!これ、なんとトンボでした!!トンボというと秋のイメージですが、そういえば夏から飛んでいますね(´ー`)...
View Article京都、亀廣永さんの夏のお菓子
少し前に京都に行きました♪あちこち出かけたあと、数年前に紹介した亀廣永さんのしたたりというお菓子を買いに行きました。したたりの紹介はこちらです☆店頭にお魚の形の涼しげなお菓子が並んでいました!思わず買ってしまいました♡こんなお菓子です。いろいろ並べてみました(笑)小指ぐらいのサイズのお菓子です。食べると、ゼリーのようですが外側はカリカリとした食感!このお菓子、いろんなお店で販売されていますね(^^♪...
View Article伊賀、いせやさんのみたらし団子
もうひとつ更新ですっ☆伊賀に行くと、いせやさんのみたらし団子を食べたいなぁと思います♡でも、ずいぶん長いこと食べてませんでした。久しぶりに食べてきたので、紹介です♡しょうゆ味のものもありました!辛過ぎず、もちもち~♡みつもおいしい♡みたらしをお願いすると、道を挟んだ別館?で焼いてきて下さいます☆アツアツ出来立てです(●^o^●)いせやさんのお餅、どれもおいしいです♡季節的にこちらの古代ちまきも販売さ...
View Article矢印?きのこ?
こんにちは♪昨日、青空と雲がとてもきれいだなぁ~と見上げていて発見しました!すごくないですか~(●^o^●)私は矢印だ!と思ったのですが、撮った写真を見たら、きのこにも見えてきました(笑)いいものを見ました♪
View Article伊勢へ 赤福氷♪
こんにちは♪夏休みに突入ですね!七夕の頃、だんなさんと思い立って赤福氷を食べに出かけました♪23号線を走っていると、ひまわりがいっぱい咲いているところがあったので見ていく事にしました(^^♪背はあんまり高くなかったですが、華やかですね!休耕田に咲かせてみえるようでした♪夏ですね!みんな同じ方向を向いているのがすごいなぁと思いますね。おかげ横丁に到着したのは夕方4時頃だったかな(´ー`)...
View Article伊勢へ 宇治橋観察?
伊勢のお出かけの続きです。伊勢志摩サミットでも各国首脳の皆さんが訪れた伊勢神宮。伊勢神宮で皆さんで植樹をされたそうですね。そういう記念のものも見たいな~と思いましたが、せっかくだからお参りしなくちゃ!と思いました。宇治橋を渡りましたが、薄暗い日だったので、また今度にしようかと戻ってきました^_^;伊勢神宮に行きたいと思っている方からしてみればなんというもったいない事を・・・と思われるかもしれませんね...
View Article伊勢へ お土産♡
こんにちは♪先日の伊勢の続きというか、おかげ横丁で見かけたお土産を紹介してみようと思いまーす(*^_^*)おかげ横丁はお土産の宝庫ですね^_^;いつも買わなかったものを先日買いました。萬金丹というお腹の薬です。(写真はネットで頂いてきました)なんと江戸時代からあるそうです(゜o゜)!なるほど~!昔の人たちは生ものはお土産にできないわけですもんね、これは喜ばれるお土産だったんでしょうね♪お値段もお手ご...
View Articleたねや、守山玻璃絵館でケーキバイキング!
もうひとつ更新です♪昔、時々おじゃましていた滋賀県守山市のたねやさんのケーキバイキング。10年ぐらい前はある程度早く行けば入れたんですが・・・。最近はものすごく早朝から並んでも入れない事もあるそう。なので、もういいやーとあきらめて行かなくなっていました^_^;このケーキバイキングにずっと行きたいと言っていたお友達が、ちょうど仕事で守山に泊まることになったそうです。それで、次の日は仕事がないので、早朝...
View Article津はなび ①
津はなび?こんばんは♪今年も津の花火に行こうか!と母と言っていました。去年と同じく、ショッピングセンターの屋上に行こうと言っていました。直前に姉妹で行くことになったから~と断られてしまいました(T_T)/~~~姉妹で仲良く見に行くの、いいですね♪そんなわけで、夕方までどうしようかな~と考えていましたが、そんなに混まないと見込んで、イオン津の駐車場に見に行くことにしました(笑)さみしくひとりで^_^;...
View Article津はなび ②
津はなび?最後のスターマインです☆動画も難しいですね^_^;イオン津は海が近いので、外で見ていると潮の香りがしました。駐車場から花火を見る人はかなり多かったです!ちょっと遠かったですが、きれいな花火を見ることができてうれしかったです♡
View Article蓮を見に行きました♪
おはようございます♪またまたへんな時間に目が覚めてしまいました^_^;こんな時はブログブログ(笑)母が、地元の広報誌に載っていた蓮の花を見に行きたいと言っていたので、出かけてきました♪何の下調べもせずに行ったので、けっこう迷いました(T_T)/~~~地元の方々が作られた蓮池と聞いたので、すごく山奥みたいなところかと思ったら、集落の中にある行きやすい場所でした☆穴虫の里というところです。名前の由来は、...
View Articleおいしいもの
こんにちは♪今日も朝からセミがミンミンミン・・・夏真っ盛りですね~!最近食べたおいしいものを紹介させて頂こうと思います♡少し前に、お茶のおよばれをした事がありました。中国で勉強されたとの事で、緊張しながら頂きました^_^;とてもおいしいお茶を頂いたんですが、その時に出して頂いたお茶菓子がどれもおいしくて、さらに感動でした♡その中で、縦長のケーキがおいしくて、お店の名前を伺ってありました。伊勢のシラセ...
View Article